2023.11.30 10:49D練106 残り数台です12/9(土)開催のD練106ですが、キャンセルが出ておりまだエントリーいただけます。走り納めにみっちりパート練習と高速コースのタイムアタック、いかがでしょうか?D練106についてはこちらのページをご覧ください。
2023.11.15 14:30D練106エントリー受付開始します2023/12/9(土)開催のD練106のエントリー受付を開始します。いよいよ舞洲での開催は2023年度限りということになりました。「近場で高速コースでタイムアタックできる」舞洲での開催もあと2回となります。ぜひ皆さんも残り少ない舞洲アタックを一緒に楽しみませんか?D練についての詳細はこちらのリンク先からご確認ください。
2023.11.15 14:27D練105終了しましたD練105が無事終了しました。午前は各講師ごとの特徴あるパート練習、午後からは舞洲ならではのロングコースを楽しんでいただけたのではないかと思います。遅くなりましたが、リザルトとアルバムをアップしておきますので、ご自由にお使いください。■リザルトはこちら ゼッケン順 タイム順■アルバムはこちら舞洲で走れるのは残り2回、現在D練106のエントリー受付中です。皆様のエントリーをお待ちしております。
2023.10.25 14:59【満員御礼】D練105エントリー受付終了しましたD練105のエントリー受付を終了いたします。たくさんのエントリーをありがとうございました。参加費振込みがまだの方は、お振り込みをよろしくお願いいたします。エントラントの皆様には、別途コース図を送付いたしますので、今しばらくお待ちください。以上、よろしくお願いいたします。
2023.10.11 08:02D練105エントリー受付開始します2023/11/12(日)開催のD練105のエントリー受付を開始します。公式発表はまだありませんが、いよいよ舞洲での開催も残り少なくなってきております。20年以上続いてきた「近場で講師付きで練習できて、高速コースでタイムアタックできる練習会」としてのD練もあと僅か。ぜひ皆さんと楽しみたいと思っています。詳細はこちらのリンク先からご確認ください。
2023.08.14 02:26D練105(11/12)・106(12/9)開催決定11月12日日曜日開催のD練105と、12月9日土曜日開催のD練106の開催が決定しましたので、お知らせします。※D練106が本日確定しましたので追記しました1ヶ月前を目安にエントリー受付を開始しますので、今しばらくお待ちください。なおD練107の開催はまだ確定しておりません。確定次第発表いたしますので、こちらもお待ちいただく様お願いいたします。
2023.07.11 06:12D練104 終了しました104回目のD練が無事終了しました。暑い中、ドライビング理論とパート練習とロングコースでのタイムアタックを堪能いただけたのではないかと思っております。今回は写真もビデオも少ないのですが、アルバムをアップしました。■リザルトはこちら ゼッケン順 タイム順■アルバムはこちらまた久保選手のレポートも久保選手のSNSより転載しておきます。それでは、また次回のエントリーをお待ちしております。
2023.07.07 06:01D練104エントリー受付終了しましたD練104のエントリー受付を終了いたします。たくさんのエントリーをありがとうございました。エントラントの皆様には、別途コース図を送付いたしますので、今しばらくお待ちください。それでは明日、舞洲にてお待ちしております。
2023.06.29 02:29D練で練習できるのはジムカーナだけじゃないD練では講師もスタッフもジムカーナ選手が多く、ジムカーナ練習会のイメージがありますが、濱田講師はドリフト選手です。その走りをご覧ください。ドリフト以外にも、舞洲ならではの高速コースは、サーキット系の方の練習にもピッタリ。ジャンルを問わず練習できるのも、D練の特色です。D練104エントリー受付中、定員まで残り数台、エントリーお待ちしております。エントリーはこちらから
2023.06.23 07:05D練104エントリー受付開始します2023/7/8(土)開催のD練104のエントリー受付を開始します。梅雨が明けているのを祈りたい季節ですね。今回は日も長いので、久しぶりのトークタイムも取ってみたいと思います。今回はその時間に走りたい方は走っていただけます。経験豊富な D練講師陣 の経験を言葉で聞くか、走って確認するか、どちらもやるか。色々選んで練習できるのもD練ならではかと思います。詳細はこちらのリンク先からご確認ください。